「JR蕨駅」と駅構内のご紹介
2023.03.29
DORMY S+蕨
こんにちは。
今日は、蕨駅とその構内にあるお店をご紹介します。
駅の改札を出ると、半月~一カ月で替わる店舗があります。
これを Pop up(突然現れる意味) Store と言って、最近日本全国に広がっているようです。
今現在は、東京の青山や日比谷に店舗を展開する「KIHACHI」さんが出店しています。
通路を挟んだ反対側には、お決まりの(?)うどん・そば屋さん。
数メートル進むと、通路脇でおばさんが露店を開いています。
ここも地元のお店が月に一度くらいのペースで替わります。
その奥にも Pop up Store が。
Store というより Shop と言った方が適しているかもしれませんね。
ちょうど九州の有田焼陳列の準備中のようです。
階段を降りたところにはJRグループが経営する「KIOSK」があります。
ところで皆さんは、KIOSKの意味を知っていますか?
英語の「kiosk」は、トルコやイランなどのイスラム圏に見られる「あずまや」を意味する語で、フランス語の「kiosque」に由来するそうです。
さらに遡ると、「邸宅」を意味するトルコ語「koshk」や、「宮殿」を意味するペルシャ語の「kushk」が語源となっているそうです。
なるほど。。。
KIOSKの横には、「焼きたてパン屋」さんと「ケーキ屋」さんが並んでいます。
また、ここには「平和宣言都市」の碑があって、その後ろにはひっそりとコーヒーショップ「DOUTOR」があります。
ロータリー側から駅を見るとこんな感じ。
いろんなものと出会えて、便利で、味わいがあって、それでいてうるさくなく、広くて心地の良い駅です。
DORMY S+ 蕨にお越しの際には、ちょっと立ち止まって’味わい’を感じてくださいね!
関連記事
DORMY S+蕨
2023.10.13
留学生からのプレゼント🎁
皆さんこんにちは〇 今回は、先日までDormyS+蕨にご入居頂いておりました 留学生からのプレゼントをご紹介いたします。 台湾の留学生が1カ月間日…[続きを見る]
DORMY S+蕨
2023.02.28
夕べの夕食です! 今回も美味しそうでしょう?!
こんいちは。 今回も、夕べの夕食を紹介します。 夕べの献立は「豚肉と野菜の黒酢炒め」と「えび蒸し餃子」です。 この日も女性管理人の後藤さんが作って…[続きを見る]
DORMY S+蕨
2023.02.08
DORMY S+ 蕨:管理人さん(女性)紹介!
今日はDORMY S+ 蕨 の女性管理人さんを紹介します。 管理人さんのお名前は後藤さん。 ちょっと怖いですが(嘘です)元気で優しい女性です。 &…[続きを見る]








