お気に入り 見学予約 最新の空室情報を確認
LANGUAGE
ホーム 運営ブログ ニュース&ブログ 上石神井 シェアハウスのルールってどうなっているの?【””音”” 編】

シェアハウスのルールってどうなっているの?【"”音”" 編】

2025.05.10
上石神井

みんさん、こんにちは。スタッフの有留です。

今回はシェアハウスの”音”についてのルールについてフィーチャーしていこうと思います。

「シェアハウスって、夜もうるさいんじゃないの?」

そんなご不安をお持ちの方へ、アーバンテラス上石神井でのルールについてご説明します。

アーバンテラス上石神井には、洗濯乾燥機やキッチンなど、便利な共用設備が充実しています。たしかに、乾燥機などは動作音が気になる方もいらっしゃるかもしれません。

ですがご安心ください。

当物件では、23時〜翌朝7時までは「音に配慮」として定められており、音の出る機器の使用も控えていただくようルール化されています。

たとえば、洗濯乾燥機は深夜の使用を控えるようにお願いしており、実際にほとんどの入居者がこのルールを守ってくださっています。 もちろん多少の生活音は気になるかもしれないですが、それは一般賃貸も一緒。

「シェアハウスだけど、しっかり休める。」

そんな環境が整っているのが、アーバンテラス上石神井の魅力です。

気になる点があれば、内覧時にスタッフへお気軽にご相談ください。実際の雰囲気を体感していただければ、きっと安心していただけるはずです。

関連記事

CONTACT US お問い合わせ
一般の方へ
9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

法人の方へ
9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
私たち共立メンテナンスは、1979年の設立以来、学生会館、社員寮、リゾート/ビジネスホテルを中心に事業を展開してまいりました。
当社が大切に考えているのは、創業時の学生会館事業から培ってきた「お世話する心」。人と人とがコミュニケーションしやすい心地よい空間をプロデュースすることです。
近年は変化する社会環境を見据え、シニアライフ事業やPKP事業(公共サービスの提供)など、新しい事業にも邁進しています。
LANGUAGE